その他和菓子

スポンサーリンク
その他和菓子

白いもっちりたい焼き

コンビニでよく見かけるようになった冷たいたい焼き。 白いたい焼きもたまに見かけますね。 これは冷たくて白いたい焼きです。 私は冷凍してとっておいたので、解凍しながら熱々に温めて食べました。 熱々のた...
その他和菓子

御福餅 御福餅本家

伊勢土産といえば、私は赤福なんですけどね。 なんと近所のスーパーで御福餅を見つけたので、つい買ってしまいました。 なんでか赤福とパッケージも似てますよね。 開けてみると、 8個入り。 食べてみ...
その他和菓子

新しい♪ ほうじ茶と芋餡のあんみつ セブンイレブン

あんみつといえば、あんこと黒蜜と寒天が基本のスイーツですよね。 それが、、、違うんです。新しい。 ほうじ茶と芋餡のあんみつです。 上にほうじ茶ホイップが見えてますね。 開けてみると、 白玉、ほ...
その他和菓子

辻利兵衛本店 抹茶わらび餅

暑さ寒さも彼岸までだとすると、もうそろそろ涼しくなってくるのでしょうね。 辻利兵衛本店の抹茶わらび餅です。 日持ちのする真空パックです。 文之助茶屋のとは違い丸い形をしています。 きな粉は普...
その他和菓子

フルーツあんみつ 銀座鹿乃子

あんみつは冷んやり和スイーツですね。 銀座鹿乃子のフルーツあんみつです。 あけてみると、 フルーツたっぷり。 みかんと黄桃とパイナップル。 さくらんぼも。 寒天と豆の上に盛り付け...
その他和菓子

杏あんみつ 銀座鹿乃子

フルーツあんみつに続いて、杏あんみつ。 杏好きなんですよね。 以前実家に杏の木があり、生の杏を食べていました。 生の杏はなかなかスーパーなどでも見かけないです。 干し杏も好きですね。 なので、杏あんみつは嬉し...
その他和菓子

冷やしとろーりみたらし セブンイレブン

みたらし団子といえば串に刺さっている団子が多いですが、徐々にみたらしのタレにどっぷり浸かったものも増えてますね。 どちらが好きですか? みたらしのタレの量でいえば、串に刺さってない方が断然多いですよね? タレをた...
その他和菓子

大好き♪ 文の助茶屋 わらび餅 抹茶

わらび餅大好きなんですよね。 中でも文の助茶屋のわらび餅が大好きです。 オンラインショップもあるのですが、そこでは売ってない生?のわらび餅がいいんです。 たまたま日本橋高島屋に出かけた時に、ちょうどスポットでお店がありま...
その他和菓子

パンダが飛んでる焼印が面白い♪ 新発売ずんだ大判焼き 餡舎ひよ子

初夏のスイーツで緑色をしているといったら、抹茶味が定番ですが、こちらはずんだ餡です。 ひよ子って、白あんが入ったひよ子が有名ですよね? 大判焼きもあったなんて知りませんでした。 しかも、ひよ子ではなく、パンダ。。...
その他和菓子

マカデミアナッツ入り♪ 抹茶ケーキ 蜂の家

抹茶ケーキは色々ありますが、マカデミアナッツ入りは珍しいのではないでしょうか。 蜂の家の抹茶ケーキです。 蜂の家といえばまゆ最中が有名ですね。 抹茶ケーキもふた口くらいで食べられる大きさです。 開けてみると...
タイトルとURLをコピーしました