その他和菓子

スポンサーリンク
その他和菓子

わらび餅が飲める!? のむわらび 抹茶 鶴屋吉信

わらび餅の進化が止まりません。 スタバのフラペチーノにも入っていたりするわらび餅ですが、とうとうわらび餅自体が飲み物になっていました。 鶴屋吉信ののむわらび 抹茶です。 見た目からして、液体。 飲んでみると...
お土産

ヌエヴォ メープルカステラ

ヌエヴォってご存知ですか? 文明堂の新ブランドだそうで、東京駅グランスタにあります。 見た目がカステラなのかどうなのか、悩ましいところ。 かなりしっとりしていて、色も濃いです。 メープルカステラだか...
その他和菓子

京の生麩まんじゅう 鶴屋長生

以前は生麩まんじゅうはあんまり好きではなかったのですが、この夏暑い中で食べた生麩まんじゅうにすっかり虜になってしまいました。。。 今年の暑さは尋常ではなかったですよね。 エアコンの効いた部屋にいてもなんとなく暑く感じる...
その他和菓子

米粉と思えないどら焼きの皮! グルテンフリーどら焼き セ デュ ナナン

グルテンフリーのスイーツ、食べたことありますか? グルテンフリーで小麦粉使わないタイプだと、結構味と食感が変わってしまうスイーツが多い中、セ デュ ナナンのグルテンフリーどら焼きはほとんど普通のどら焼きと変わらない食感と風味がしてい...
その他和菓子

あんバタガレット 岡田謹製あんバタ屋

テレビでも紹介されている岡田謹製あんバタ屋のあんバタガレットです。 あんことバターの組み合わせは多いですよね。 あんことガレットはあまりみない組み合わせですね。 開けてみると、 見た目はガレットです...
その他和菓子

こいのぼり たねや

端午の節句は鯉のぼり。 たねやから毎年出ているこいのぼりです。 ええ、まあ、パッケージだけなのですが、かわいらしいですよね。 中もなんとなく横のラインとか、形とか鯉のぼりに近いかな。 粒あんと黒糖あ...
その他和菓子

ほうじ茶ゼリー 中村藤吉本店

中村藤吉本店の生茶ゼリーは最近は東京でも買えるようになってきて、嬉しいです。 今回はほうじ茶ゼリーにしました。 白玉2個、あんこ、ほうじ茶ゼリーの構成です。 ほうじ茶のほろ苦、香ばしい風味がいいですね。 ほ...
その他和菓子

もちもち♪ 熱々よもぎボール〜粒あん〜 モスバーガー

久しぶりにモスバーガーへ行きました。 熱々よもぎボール〜粒あん〜なんて気になるスイーツがあったので、食べてみました。 寒暖差が激しいですが、春はやっぱりよもぎ。 いいですよね。 本当に熱々。ひと口サイズのボールが3...
その他和菓子

リンガーハット工場名物 かりんとう 餃子の皮で作りました

リンガーハットの福袋に入っていたスイーツもいよいよかりんとうだけになりました。 賞味期限が長いのが嬉しいですね。 開けるとこんな感じ。 ニョロニョロした感じがなんとも言えないです。 食べてみると、 ...
その他和菓子

コイスルナマチャゼリイ 中村藤吉

今年のバレンタインデーはどんなチョコレートを買いましたか? 和菓子の世界も色々バレンタインデー向けのスイーツが出るようになりましたね。 中村藤吉の期間限定商品、コイスルナマチャゼリイです。 生茶ゼリーのあんこがピ...
タイトルとURLをコピーしました