お土産中村藤吉 ほうじ茶ゼリー 中村藤吉のほうじ茶ゼリーです。 京都のカフェで食べたばかりですが、今回は銀座で買いました。 持ち帰り用とカフェでの違いは上に葛がかかっていて、あんこや白玉やゼリーがまとまっていることですね。 白玉もやわらかい♪ ... 2025.02.21お土産
カフェ中村藤吉本店 カフェは大行列!! 京都へ行った目的の一つが宇治へ行って、中村藤吉本店のカフェで生茶ゼリーでお茶すること、だったのですが、、、宇治の平等院に行って、宇治上神社にお参りして、宇治市源氏物語ミュージアムを見て、最後にお茶しようと寄ったところ、、、なんと70組待ち... 2025.02.11カフェ
その他和菓子玄米茶の風味の再現がすごい! お濃いくちラングドシャ 茶賓 ほうじ茶、玄米茶 辻利兵衛本店 辻利兵衛本店のお濃いくちラングドシャ ほうじ茶と煎茶をいただきました。 あけてみると、 上の焦茶はほうじ茶、薄い緑が煎茶です。 食べてみると、ほうじ茶は香ばしいですね。 最近ほうじ茶スイーツは増えて... 2024.12.18その他和菓子
その他和菓子ふわもちたい焼 ほうじ茶 鯛焼きも進化してますね。 ふわもちたい焼 加賀棒茶です。 まず、ふわもちとはたい焼きを形容する時に使わないですよね。 要冷蔵の冷んやりたい焼きです。 開けてみると、 見た目はたい焼きです。 ... 2024.08.31その他和菓子
カフェもちっとはどのくらいもちっと?? ほうじ茶もちっとミルクフラペチーノ スタバ ほうじ茶もちっとフラペチーノ、飲んでみました。 寒いこの季節にフラペチーノはちょっとと思いつつ、「もちっと」と「ほうじ茶」につられてつい、買ってしまった。。。 ホイップ抜きです。ホイップを他に変えられるか聞いてみたので... 2023.12.30カフェ
その他和菓子新しい♪ ほうじ茶と芋餡のあんみつ セブンイレブン あんみつといえば、あんこと黒蜜と寒天が基本のスイーツですよね。 それが、、、違うんです。新しい。 ほうじ茶と芋餡のあんみつです。 上にほうじ茶ホイップが見えてますね。 開けてみると、 白玉、ほ... 2023.11.04その他和菓子
その他和菓子生茶ぜリィほうじ茶 中村藤吉本店 生茶ぜリィのほうじ茶です。 抹茶と違って、色が茶色で地味に見えますね。 白玉とあんこは抹茶と同じ。 生茶ぜリィがほうじ茶味になっています。 食べてみると、香ばしいほうじ茶の味がしっかりします。 甘味も... 2022.01.04その他和菓子
アイスほうじ茶クッキー エッセルスーパーカップ 明治 和スイーツでもほうじ茶はメジャーになりましたね。 明治 エッセル スーパーカップにもほうじ茶クッキー味が。。。 開けてみると、 ん?あんまりほうじ茶クッキー見えませんね。 ハーゲンダッツのクッキーア... 2021.03.07アイス