番外編三ツ矢サイダー 特濃ライムミックス 三ツ矢サイダーは最近ちょっといいフレーバーを出してきています。 こちらは特濃ライムミックス。 ライムとレモンとグレープフルーツのミックスです。 少々白濁しています。 飲んでみると、スッキリした柑橘系... 2021.12.31番外編
カフェ台湾スイーツ 小豆と緑豆の自家製豆花 バーミヤン 豆花、だいぶメジャーになってきましたね。 バーミヤンの小豆と緑豆の自家製豆花です。 だいぶ地味な見た目ですが。。。 食べてみると、、、 豆花はかなりゆるい感じで、見ての通り、細かく崩れていました。 小... 2021.12.28カフェ
番外編メリークリスマス! 初めてチーズケーキ作りました メリークリスマス! 昨日は初めてチーズケーキ作りました。 クリームチーズの箱のレシピをを見て、生クリームがなかったので、牛乳を代わりに使いました。 見た目はちょっと焦げましたが、ちゃんとできました。 チーズ... 2021.12.25番外編
パンテリーヌショコラ GODIVA PASCO GODIVAとコラボのテリーヌショコラです。 なんだか以前にもご紹介したようなデジャブがあるのですが。。。 この手のコラボ商品に何度か手を出し、やはり菓子パンは菓子パンという結論で終わるのが常なのですが、懲りもせずにま... 2021.12.23パン
番外編日本蜜蜂の蜜はおいしい‼︎ はちみつ好きですか? 日本蜜蜂の蜜食べたことありますか? 私ははっきりと日本みつばちの蜜だとわかって食べたことはなかったですね。 普通の蜂蜜は西洋蜜蜂の蜜なんですね。 日本蜜蜂の蜜は、すごく高いです。 ... 2021.12.22番外編
米菓・豆菓子他胡麻かりんとう 日本橋錦豊琳 日本橋錦豊琳のかりんとうもこれで最後の一個になりました。 胡麻かりんとうです。 かりんとうって、茶色いイメージですよね? 胡麻というからには真っ黒かと想像したのですが、、、 意外と胡麻のつぶつぶ以外... 2021.12.21米菓・豆菓子他
番外編小さくても本物の味 プチサイズ モンブラン アンジェリーナ モンブランといえば、アンジェリーナ。アンジェリーナといえばモンブランですね。 栗好きの私ですが、実は一度アンジェリーナのモンブランを食べて、ギブアップしたことがあるんです。 すごく甘くて、洋酒がかなり効いていて、食べ切... 2021.12.20番外編
米菓・豆菓子他むらさきいもかりんとう 日本橋錦豊琳 紫芋スイーツは割と定番になってきた気がします。 日本橋錦豊琳のむらさきいもかりんとうです。 揚げてあるので、色はなんとなく紫っぽいかな、という程度です。 食べてみると、、、 なるほど。 紫芋の... 2021.12.17米菓・豆菓子他
スナック菓子本当のピザーラのピザみたい! トルティーヤチップス ピザーラ監修ディップソース付き ちょっと前になるんですが、コンビニにピザーラの箱が重なっているのを見かけました。 これです。 いやー、ピザーラのピザSサイズかな?というような大きさです。 開けてみると、 これ、実はトルティーヤチッ... 2021.12.16スナック菓子
スナック菓子東京土産 浅草今半監修 じゃがりこ すき焼き味 カルビー 東京土産にじゃがりこはいかが? じゃがりこのすき焼き味です。 老舗の浅草今半監修だそうです。 だから、東京土産なのですね。 開けたところの写真を撮り忘れてしまいました。 普通のじゃがりこよりも茶色かっ... 2021.12.15スナック菓子