その他和菓子わらび餅が飲める!? のむわらび 抹茶 鶴屋吉信 わらび餅の進化が止まりません。 スタバのフラペチーノにも入っていたりするわらび餅ですが、とうとうわらび餅自体が飲み物になっていました。 鶴屋吉信ののむわらび 抹茶です。 見た目からして、液体。 飲んでみると... 2025.10.19その他和菓子
干菓子ミントの香りが爽やか IRODORI 琥珀糖 鶴屋吉信 以前にIRODORIの琥珀糖のローズをご紹介しましたが、ミントもまた爽やかでおいしかったです。 写真だと少しくすんで見えますが、実際はもっと透明感のある水色をしています。 琥珀糖なので、実際甘いのですが、後味にミントが... 2021.09.21干菓子
干菓子ローズの香りが贅沢♪おしゃれな琥珀糖 鶴屋吉信 IRODORI 琥珀糖といえば、昔ながらの和菓子のイメージがあります。 ゼリーというか、やわらかめの寒天を砂糖でコーティングしたお菓子です。 鶴屋吉信のIRODORIは、和菓子ですが見た目がとてもおしゃれな和菓子があります。 こ... 2021.08.18干菓子