ブラックモンブランってご存知ですか?
私は知らなかったのですが、九州では有名なアイスだそうです。
バータイプでミルクアイスにチョコレートコーティングがされていて、ナッツがトッピングされています。
てっきり、モンブランというから栗だと思ってましたけど、栗は全く関係ありませんでした。
そのブラックモンブランとコラボしていました。
コメダ珈琲店のシノロワール ブラックモンブラン 宇治抹茶仕立て です。
ミニサイズにしてみました。

結構たくさん抹茶がかかっています。
これは祇園辻利の宇治抹茶だそうです。
つまり、3社のコラボです。
珍しいですね。
チョコレートと抹茶は合うので、いいですね。
食べてみると、、、
チョコレートソースがパリッパリのガッチガチです。
たぶん、チョコレートソースではなくて、チョコレートコーティングに近いかも。コーティングというには分厚いです。
これを砕くと、中のソフトクリームとデニッシュが崩れます。
食べ方が難しいですね。
宇治抹茶は本当に抹茶そのもので、粉の状態です。
こちらも喉についてむせないように注意が必要です。
デニッシュには抹茶クリームがサンドされていて、そこで抹茶味が強調されています。
ソフトクリームはミルク味ですので、この抹茶クリームと抹茶の粉で抹茶味を堪能します。
チョコレートはミルクチョコレートで、かなり甘いです。
トッピングのナッツもいい感じで、色々な食感と味が楽しめます。
デニッシュ生地もほんのり甘くて、抹茶クリームと合ってます。
ですが、この日はグッと気温も下がった日でソフトクリームは寒いかな。
暖かい場所で暖かくしながら、ぬくぬくと食べるのがいいですね。
ホットのブレンドコーヒーと合わせていただきました。
食べてからもし抹茶を堪能したいならばパフェの方が抹茶プリンが入っているそうなので、よいかもしれません。
これで和菓子美人でご紹介したスイーツは1269個になりました♪

