薬効ありそうな香り 仙草凍粉 カルディ

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

このところ、カルディは台湾に力を入れているのか、台湾スイーツとか充実していますね。

その中で滅多に見られない、仙草ゼリーの素があったので、買ってみました。

作り方は簡単で240mlのお湯を沸かして、粉末を溶かして、一分混ぜて、冷蔵庫で冷やすだけ。

早速作ってみました。

・・・が、ここで問題が。。。

粉末を入れて、一分混ぜると、猛烈な薬草の香りがします。

熱いと余計に香りが出ますね。

漢方薬を煎じている気分になりました。

換気は必須です。

そして、冷蔵庫で冷やすこと1時間くらい。

出来上がりがこちら。

泡が残ってしまいました。

かなり消したつもりだったんですけどね。

固まるとあまり香りは気になりません。

食べてみると、、、

かなりお砂糖入っているのか、甘いです。

かなりしっかりとかたまってます。

こんにゃく粉とか入っているようです。

そのまま食べると、ダイレクトに香りがきますね。

箱に書いてあるおすすめはミルクティーに入れるといいみたいです。

たぶん、そうした方が香りがマスキングされて美味しくいただけると思います。

ただ、かたさがあるので、ストローでゴクゴクするには小さめにカットしておかないとですね。

仙草は熱中症対策や解熱、解毒作用があるそうですので、これからの季節にいいですね。

これで和菓子美人でご紹介したスイーツは1302個になりました♪

タイトルとURLをコピーしました